忍者ブログ
ベーシスト Takaの暇な時にのんびりと更新するであろう戯言的なブログ
[41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

071011_1920~01.jpg

まいどです!
先日の世界戦後、各方面で物議を醸している亀一家。 この加熱するバッシング騒動を一番喜んでいるのはうまく話題をそらす事が出来たエ○カ様だと思います。 Takaです

先日購入したMXRやコンパクトミキサーに続き、新たにイヤフォンを購入。

このイヤフォン、某量販店では「ハイエンドイヤフォン」や「高級イヤフォン」と銘打たれている代物。

お値段、なんと1万9800円!!

しかも、これが一番安い物なのです。 上には3万、5万、・・・と、とてもじゃないが手が出せない上位機種が揃ってます。

2ヶ月ほど前に清水の舞台から飛び降りる覚悟で購入した4千500円のイヤフォンが、今ではオモチャに思えてくる値段です。 

もう台北101(高さ世界一を誇る超高層ビル)から飛び降りても怖くないほどの値段です。

ちなみに、これだけ高いとお洒落で頑丈なケースが付いてきます。

11c885b0jpeg

早速スタジオリハで使用してみましたが、さすがハイエンド。 高級品の名に恥じない働きっぷりです。

密着感、遮音性、音の再現度、どれをとっても素晴らしいです。 

今風に言えばハンパねぇっす。 ・・・いや、特に言い直した意味はありません。

これなら恐らく本番のステージでも問題はないでしょう。

先に購入した機材とこのお高級なハイエンドイヤフォン様があれば、前回の様な最悪な環境下に置かれてもきちんと自分の仕事がこなせるはず。


後は・・・



頑張れ、・・・俺!!

PR

070929_2028~01.jpg

まいどです!
まじめにダイエットをやらないせいか、食べたい物が売り切れだったり、お店が定休日もしくは改装中だったりと、最近ことごとく食の運に見放されてます。 Takaです

先日購入したベース用D.I.に続き、この度コンパクトミキサー君を手に入れました!

これまでクリックとオケをヘッドフォンアンプなる機材を通してモニタリングしていた訳ですが、このミキサーを手に入れた事でこれまでの二つの音源に加え、自分のベースだけでなくメンバーの出音までモニタする事が出来る様になります。

う~ん、凄い。

実は、これまでのバンドでも必要性を少しながらも感じた事はあったのですが、手持ちの機材で何とか切り抜けてきたわけです。

それがこの度、打ち込みメインのバンドに加入した事で前回のD.I.やこのミキサーの必要性が切実になり、少ない貯えを切り崩し、今回の連日の機材購入となった次第です。


専門用語を羅列したマニュアルを読んでも素人の私には解読不可のため、ガチャガチャとサルが如く機材を一通りいじり倒す事数十分・・・。

何とかD.I.もミキサーも人レベルで扱える様にはなりました。

きちんと使いこなすには後どれ程の進化が必要とされるのでしょう・・・?
まいどです!
留学先のみならず、旅行先でも色々と人生勉強を積んでいる某毒舌ピン芸人長○秀和の勉強熱心さには頭が下がります。 Takaです

本日、某新宿の楽器店にて、買ってきました! ベース用D.I.!!

070926_2107~01.jpg

まぁ、ベーシストにとっては定番中の定番なので、何を今更と言われてしまうやも知れませんが・・・。


もう一つの定番と言われているサンズアンプも購入を検討したのだが、楽器店にて試奏したところ、どうやら機材に疎い私にはこちらのMXR君の方が向いているらしい。

実は、サンズアンプに関しては以前のバンドでレコーディングした際に一度使用した事がある。

その時も上手く使いこなせず、無用の長物と勝手にレッテルを貼ってしまった過去があったり、なかったり・・・。

まだ購入したばかりなので、これから本格的にいじり倒して自分の武器にしなければならないのだが、機械オンチの私でもこのMXR君ならなんとかなりそうな気配。

まぁ、そもそもエフェクターと言うよりはD.I.としての使用目的購入したので、そこまで苦労はしないでしょうが・・・。



しかし、これで長年アンプ直のシンプルセッティングで通してきた私に晴れて新たな仲間が加わる事となった。

今後の私のプレイスタイルがどう変化してくるか楽しみであります。

ちなみに、なぜ私が頑なにアンプ直セッティングだったかは、いずれ機会があればお話します。


・・・多分。



う~ん、今回は珍しく音楽ネタになったな。





・・・まるでミュージシャンみたいだ。

070915_1408~01.jpg

まいどです!
どうでもいい事ですが、引退勧告まで飛び出した角界の問題児朝○龍は、ド○ゴンボールZに出てきた魔○ブウに似ていると思います。 Takaです

9月15日(土)、国分寺モルガーナにて、自身10ヶ月ぶりとなるライブを行ってきました!

7月初旬に正式加入したAincell+Gusk(エインセルグスク)としては初のライブ。

打ち込み音源主体のドラムレスバンドでのライブも自身にとっては初、と何かと気合入っておりました。


・・・が、


結果は見事な初戦敗退。

惨敗でございました。

自分の力量ではどうしようも出来ない事があるのは分かっていても、納得の行かない部分が多い、しこりの残る内容となってしまった。

もちろん自分自身の力量のなさが原因である事も重々承知しております、ハイ・・・。

日々是精進・・・。



とにもかくにも、暑い中遠い所までわざわざ足を運んでくれた皆様、本当にありがとうございました!

 

ria16-09-07_1314.jpg

 

070827_2144~01.jpg

まいどです!
デビュー当時と随分顔が変わった感のある某アイドル歌手:後○真希が体調不良の為ツアーを降板。 元モ○娘。ゆえ、「妊娠」の言葉が頭によぎったのは私だけではないはず。 Takaです

我が愛機に次いで随分と長い付き合いの我が家のシーケンサー君。

未だにこれを現役で利用している人なんてもう居ないんでしょうな・・・。

作曲時のみならず、以前はライブでも使用していた、言わば苦楽を共にしてきた戦友である。

上にあるのはリズムマシンにギター用マルチエフェクターとヘッドフォンアンプ。 どれも毎日の練習で使用している物達。

他にも機材はあるのだが、何故か全てギター用。

まぁ、ライブでもアンプ直な人間なので、ベース用がなくても苦にはならないから良いのだが・・・。

私がアンプ直を貫き通している理由はまた別の機会に書くとして、

何故こんな事をブログに書いているかと言うと・・・。




要はシーケンサーで曲作ってたけど、打ち込みが面倒になって、休憩がてらネット見てたついでである。←ヲイ



まぁ、愛機だけではなく、日頃お世話になっている機材達に感謝の意を込めて、簡単ではあるが、ブログで紹介してもバチは当たらんだろうと・・・。


さて、寝ている間に小人が曲を仕上げてくれる事を夢見つつ(←コラ)、作業再開といたしますか・・・。

では、



おやすみなさい←ヲイ!!


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[10/22 Precise]
[09/03 kachang]
[09/02 misa]
[09/01 skyhunter]
[09/01 あいく]
最新TB
プロフィール
HN:
Taka
性別:
男性
職業:
低音四弦奏者
趣味:
髪の毛をいたわる事
自己紹介:
ロン毛の小汚いおっさん
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]