忍者ブログ
ベーシスト Takaの暇な時にのんびりと更新するであろう戯言的なブログ
[40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まいどです!
某セレブタレント○姉妹はメディアに露出するたびに全身のサイボーグ具合が増してきていると感じるのは私だけでしょうか? Takaです

サイトのインフォメーションページにも書きましたが、現在私のメインバンド、Aincell+Gusk(エインセルグスク)は初の音源制作の真っ只中でございます。

今回レコーディングする曲はこれまでのライブで私が演奏した6曲。

実はこの6曲、全てすでにバンドのサイトにはアップされ試聴が出来る曲です。

なんだよ、初じゃねぇじゃん、音源あるんじゃん。

てなツッコミを入れたくなりますが、まぁ、早い話が私が加入して三人になったバンドとしての初音源と言うことなんですよ。

私の我儘なベースラインで大分曲の印象も変わっただろうし、新生Aincell+Gusk(エインセルグスク)として今後の活動の為に必要だろうと。

レコーディング状況としては、すでに6曲のベースラインは録り終えた状態です。

・・・一応ね。


これまで経験したレコーディングでもそうでしたが、毎回自己嫌悪です。

理想と現実のギャップ・・・。

自分がいかに下手くそなのかをはっきりくっきり目の前に突きつけられるのがレコーディング。

もうね・・・、めっちゃストレス溜まってますよ。

許されるのであれば完全に満足いくまで永遠と全部録り直し続けたひ・・・。

間違いなく今持てるものを出し切って演奏したものが録音されている。 ただ、現時点での俺の最高レベルはこんなに低いのかと・・・。 今まで何をやってたんだと・・・。


はぁ・・・。 このイライラを、このモヤモヤをどうしてくれよう。

すべて自分自身に対しての事なので、人はもちろん物にもあたる事は出来ないし・・・。


ヤケ食いでもするか・・・。



嗚呼、またダイエット成功の夢が遠のいていく・・・。
PR

071103_2344~01.jpg

まいどです!
某漫才コンビ麒○の田○裕が中学のホームレス時代に寝泊りしていた公園が、自分が中学の時に利用していたリハーサルスタジオのすぐ近くにあった事を知り妙な親近感を覚えました。 Takaです

土曜日の事ですが、行って来ました、2007楽器フェア!!

071103_1210~01.jpg

場所は横浜、みなとみらい! 極度の出不精の私が久しぶりの遠出です! しかも、土曜の午前中から!

Aincell+Gusk(エインセルグスク)のJein(じぇいん/Gt)君引率によるうれしはずかし楽器フェア初体験ツアーでございます。

071103_1540~01.jpg

会場はパシフィコ横浜、展示ホール。 ・・・デカイです。

予想を上回る人手に驚きながらも前々から一度は行ってみたかった楽器フェアへ、いざ突入!!

071103_1219~01.jpg


まいどです!
来年のオリンピック開催に伴い五輪を意味する「奥運」や大会マスコットの名前を子供に命名することがブームになっている中国のセンスにはただただ脱帽します。 Takaです

もう週も後半になり、ライブから一週間になろうかと言う完全に今更感漂いまくってますが、ライブの報告をば・・・。

denshi06.jpg

はい、私見切れております。

まぁ、何て言うんでしょうね。 人間がデカイから?、型にはまらない?、枠に収まらない器?、とでも言いましょうか・・・。



言ってみたかっただけです、すみません・・・。 



で、

denshi04.jpg

熱唱中!?のVoのりあ王ぢ

denshi02.jpg

と陶酔中!?のGtのJein(じぇいん)



今回のライブは秋葉系イベントと言う触れ込みで、今まで経験した事がない雰囲気の中で我々の存在は浮きまくってましたが、暖かく迎え入れていただきました。 

初めて観るにも関わらず踊ってくれた方々、ありがとうございました!!

個人的にミストーンが目立った今回のライブ。 まだまだ課題は山積みですが、熱いライブをお届け出来たと思います。 

 

今後の予定ですが、次回のライブはまだ決めておりません。

なぜなら、・・・これから年末に向けてバンドは音源制作に取り掛かります!

音源についての詳細は後々サイトにアップしていきます。 

乞うご期待!!





・・・あ、そうそう、枚数少ないですけど私のライブ画像はサイトの方で近々アップする予定です。 





・・・多分ね

071017_2115~01.jpg

まいどです!
宇宙人を見つけたら何処に通報するかを決める為国内の研究者30人が兵庫県の某天文台に集まり話し合うそうです。 この国はまだまだ平和なようです。 Takaです

二日後に控えたライブに向けて、最後のお買い物!?

在庫を抱えたお店を見つける事が出来なかったので、メーカー取り寄せです。

店員さんの迅速且つ的確な対応のお陰で一日半で手に入れる事ができました。

対応してくれた清楚で綺麗な女性店員さんに感謝です。

もう二度と会う事はないでしょうが・・・。


この何の洒落っ気もない、見る者に購買意欲をそそらない箱の中には・・・

071017_2117~01.jpg

・・・何か見た目グロいな。

実はこれ、MIDIケーブルです。 しかも、15mもあります! ケーブルだけなのにズシリと重いです・・・。

ここまで長い物がとぐろ巻いてると内臓にしか見えないのは私だけ・・・?





・・・ですよね?






ええ、知ってます。 

はい、すんません・・・。

071015_2235~01.jpg

まいどです!
世界戦を冒涜したとの理由で厳罰がくだった某ボクシング一家。 自業自得とは言え今回の厳しい処分は、あの威勢のよい一家でさえも、亀だけに手も足も出ないようです。 Takaです

機材が増えると言う事は、それに伴い接続するケーブルも増えると言う事。

足りない物は買い足す。 まぁ、当たり前である。


これまでにも沢山のケーブルを購入してきたが、プレイスタイルがアンプ直のベース一本勝負故、基本的には自宅での使用が主であった。

そのため、手持ちのケーブル類はどれも手ごろな短さが多い。


しかし、今回立て続けに購入してきた機材・周辺機器は全てライブで使用する物達ばかり。

そう、ケーブルの長さが足りないのである。

おかげで沢山の長~いケーブルを何本も購入するハメに・・・。

とりあえず後一本MIDIケーブルを購入すれば今回のライブは乗り切れそうだ。 

まぁ、どうせ前回同様、実際に演奏してみて足りない物に気付くのだろうけど・・・。

画像のケーブルが手持ち全てではないが、これだけのケーブルに囲まれていると自分がベーシストだと言う事を忘れてしまいそうになるね・・・。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[10/22 Precise]
[09/03 kachang]
[09/02 misa]
[09/01 skyhunter]
[09/01 あいく]
最新TB
プロフィール
HN:
Taka
性別:
男性
職業:
低音四弦奏者
趣味:
髪の毛をいたわる事
自己紹介:
ロン毛の小汚いおっさん
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]