忍者ブログ
ベーシスト Takaの暇な時にのんびりと更新するであろう戯言的なブログ
[75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まいどです!
一時は1~2時間待ちは当たり前だったあのドーナツ屋も今ではすっかり下火になったのを見て、つくづく日本人って飽きっぽいなと思います。 Takaです

今日(日付的には昨日)は年に一度のお楽しみ(?)、

健康診断に行ってきました。


健診センターのある新宿某所。

相変わらず異国情緒が溢れ、日本語があまり聞こえて来ません・・・。



健康診断と言ってもちゃっちいもんで、

ものの20分ほどで全工程が終了。


毎度の事ながら、事務的に淡々と仕事をこなしていく姿はまるで、

ベルトコンベア-に乗って流れてくる製品を作業する工場の生産ラインそのもの。



いくら効率良くったってねぇ・・・。



問診なんて30秒足らずですよ。

医者なんて、はなから話聞くつもりの態度じゃないしね。



大して儲からないからなのか、単に楽したいだけなのかは分からんが、

その公務員的なやる気無さどうにかならんのかね。



もう一つ言うなら、

診断結果が出るまでやたらと時間掛かるのもどうかと思うよ?



受け取る頃には手遅れになってたらどうすんじゃい!?



今日(日付的には昨日)の収穫、

年々低くなる血圧と

かなり差の開いたちぐはぐな視力・・・。

PR

まいどです!
失礼な話ですが、この度女優デビューした石○貴明の長女の画像を見て言葉に詰まったのは私だけではないと思います。 Takaです

随分と寒くなりましたな。

段々と朝の温かいベッドの魅力が増してきました。


車と言う便利な足が無い私には、

風邪の強い日の朝なんて自宅から目的地まで地下道で繋いで欲しくなります。



防寒対策バッチリ決めたい所なんだけどね・・・。

電車利用者にとってやっかいな問題が一つ。



この時期、冷え込みが中途半端なせいか、車両内の空調をつけていない事が多い。


混んでなきゃ丁度良いのかも知れんけど、

ラッシュ時くらいはせめて送風だけでもつけて欲しい所。



運転士や車掌は自分のスペース確保してっから気にならないかも知れないが、

見ず知らずのオヤジ達に囲まれるラッシュは異様な熱気と湿気で気が狂いそうである。



不必要な汗をかきながら、

こりゃ誰か気分悪くなる奴いるな、

と思っていたら・・・。




案の定、このところ毎朝の様に車内で急病人が発生。

そして、毎回その対処の為電車は遅延・・・。



今日は酷いもんで、一本の電車で立て続けに二人の急病人輩出。



病人出てから空調入れても遅せぇって。



ダイア乱れて困んのは利用者だけじゃないだろうに・・・。


経費削減か何か知らんが、混雑時くらいはケチるなよ。


病人出るの分かってやってんな、と思ったのは

「気分が悪くなってきたら早い段階で降りてくれ」、

だの、

「遠慮なく駅の係りの者に言ってくれ」、

とか車内アナウンスでほざいてた事。


放っておいても都市部じゃ利用者は後から後から湧いて来るからって、

客なめてんのか?


気持ちのこもってない薄っぺらな言葉だけで遅延の謝罪されても納得出来るかっての。


そう言う態度の方がよっぽど気分悪いっちゅうねん。
 

まいどです!
漫画の主人公の名前入りのはっぴを着たり、下町を視察したりしても、華々しい家系を持つ良いとこ出のボンボンに庶民派をアピールするのは無理だと思います。 Takaです

冷たい空気に時折雨がパラつくあいにくの天気となった土曜。

Celestear(セレスティア)のメンバー総出で(と言っても3人・・・)東京の街に繰り出して来ました。


さすが週末の昼下がり。

どこ行っても混んでます。


今日のスタート地点は原宿。

081108_1404~01.jpg

見渡す限り辺り一面、

人、

人、

人、


多分人、


・・・人!?

で埋め尽くされてて超ウゼ・・・賑わっておりました。


特にゴミ・・・もとい、人ゴミが凄かったのが、

081108_1353~01.jpg

「本日オープンおめでとう」な、某有名ファッションブランドの原宿店。

賞味期限は果たしていつまででしょう・・・?



この後、新宿に渡り、

そして更に、マイナス1で中野にも足を運んだものの、

この日の収穫は特に無し・・・。


「to be continued・・・」、での帰り道。

弁当買ったコンビニで引かされたスピードくじ。


今日の戦利品・・・、

081108_2156~02.jpg

質素な晩飯にタダでデザートが付きました。

そしてもう一つ、

081108_2156~01.jpg

ガソリンの100円割引券。


このご時世、たとえ小額でも安くなるのは有り難い・・・。



・・・って、



俺、車もバイクも持ってねぇし
まいどです!
次期大統領就任決定以降、身辺警護が増強されたそうですが、容姿が似ている事をネタにしている某芸人○ッチにも念の為SPを就けておいた方が良いのでは? Takaです

長いようで思ったより短い賞味期限。


4年間の努力の集大成の結果手にした憧れのメダル・・・。

当人にとっては生涯忘れる事が出来ない人生の一幕に違いない。


しかし、当事者以外にとってはやはり他人事。

散々持ち上げておいて半年も経たずに使い捨て・・・。


毎度の事だけど、

毎回その鮮やか過ぎる手の平の反し具合には恐怖を覚えます・・・。


ガン無視だったマイナー競技もメダルを獲れば一躍花形競技に早や変わり。

誰にも注目されなかった選手が、

その身がバラバラに引き裂かれるんじゃないかって位にありとあらゆる所に引っ張りダコ。



コレを期に国からの補助金が増えれば・・・。

認知度が上がれば・・・。

プレイヤー人口が増えてレベルの底上げが出来れば・・・。

等々、期待を抱いた当事者達の儚い思いも虚しく、

あっと言う間の賞味期限切れ・・・。



当人達が落ちぶれた訳でも、使い物にならなくなった訳でも何でもないのにね。

彼等今この時も新たな目標に向かって全力で努力してると思うよ?



「感動した」とか、

「勇気を貰った」とか、

好き勝手ほざいてたあの頃の皆さん、

今その選手達の名前と競技言えますか?


使うだけ使ってポイ捨てするメディアが悪い?

流されやすくて飽きっぽい大衆が非難されるべき?



頑張ってない奴らが、頑張ってる人をジャッジするなよ。



興味の対象がコロコロ変わってもいいけどさ、

ちょっとは自分らの賞味期限期にしてみたら?


案外すでに腐ってるかもよ?
まいどです!
ファンの方々には申し訳ないが、解散のニュースを聞いて、その事実よりまだ続いていた事の方が驚きました。 Takaです

朝っぱらから目の覚める一大ニュース・・・。

まさか「アノ人」があんな事になるとは・・・。



別に彼に傾倒していた訳でもなく、特に影響を受けた訳ではない。

しかし、彼の才能は本物だと分かるし、それが一時代にせよ、栄華を極めた彼は「天才」だと信じてる。



確かにここ何年かはパッとしてなかったかも知れない。

今の音楽シーンが良いか悪いかは別として、目まぐるしく変わるニーズに応えられてなかったのかも知れない。




だからって、ね・・・。



再起の道が残されているかも知れない人間に失礼だが、


こういう終わり方はして欲しくなかった・・・。



ってのが素直な感想。




才能に恵まれ、

大勢に認められ、

努力と共に産み出した物の対価としての莫大な報酬・・・。




人を狂わすのかね・・・。



なまじ才能に恵まれると大変なんだね・・・。





良かった、


才能が無くて・・・。






・・・って、



あかんやん!

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[10/22 Precise]
[09/03 kachang]
[09/02 misa]
[09/01 skyhunter]
[09/01 あいく]
最新TB
プロフィール
HN:
Taka
性別:
男性
職業:
低音四弦奏者
趣味:
髪の毛をいたわる事
自己紹介:
ロン毛の小汚いおっさん
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]