忍者ブログ
ベーシスト Takaの暇な時にのんびりと更新するであろう戯言的なブログ
[74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まいどです!
主演がジャ○ーズタレントなせいか、公開前は勿論公開後もウザイほどにTVやいたる所で宣伝をしてますが、言ってしまえば単なる過去の名作のリメイク版なだけだと思います。 Takaです

日曜までの晴天はどこへやら。

一転して冷たい冬の雨・・・。


こんな天気の中、外出するほど無謀な人間は勿論ないので、晴れていた時の話を。


長くなるので暇な人限定で・・・。


PR
まいどです!
近頃アイドルやタレントをTVで観ても誰が誰だか区別がつかないオヤジ現象が深刻化してます。 Takaです

訳あって久しぶりに曲をコピーしました。


一時期良く聴いていたバンドの有名な曲。

好きな曲の一つでもあるけど、ベースで弾くのは今回が初めてだったりする。


ボーカルとギタリストが有名なバンドだしね・・・。

今回の件があるまで正直ベースで弾いてみようとは思ったりしなかった事も無くは無い事も無い・・・。


ハードロック好きでなくとも知ってる人は多いかも? な、曲。

というか、サビ。



タイトルはずばり、今日のブログタイトル。


空耳で、ですけど・・・。



何がなんだかさっぱり分からない人は近くのハードロック好きに聞いて下さい。

分かったところで何にも得にはならないけどね・・・。



今回コピーしたこの曲、

今後とういった展開をみせるんでしょうね?



案外何もなかったりして・・・。



まぁ、今はまだ自分にも何もわからないので、何かあればサイトやブログにアップします。



何かあれば、ね・・・。

まいどです!
随分と寒くなってきましたが、季節より一足早く財布に本格的な冬が来ました。 Takaです

やられた・・・。

正に想定外。


あまり深く考えてなかったせいもあるけど、まさかの出来事。


長年老体に鞭打って、騙し騙し使い続けてきた我が家のPC。

お下がりとは言え自分には十分過ぎる程のスペックを持つPCを安価で手に入れたと思ったら・・・。


手持ちのモニターが古い上に特殊な為、新しい本体と上手く接続できず、使用不可。

結局モニターも購入するハメに・・・。


言うのは簡単だけど、何かと物入りなこの時期。

モニターを実際に購入できるのはいつの日か・・・?



繋がってない高性能PCを横目に見ながら古いPCを使う日々は当分の間続きそうです・・・。


まいどです!
これまで散々国民を見殺しにしておきながら、身内となると驚くほど対応が早い厚労省。 そう言う態度が恨みを買うんだと思います。 Takaです

先日、かつてのリズム隊の相方と久しぶりに再会。

大阪に居た時に何度か一緒に食べに言ったお好み焼き屋の東京支店で会食してきました。


外食でお好み食うのも久しぶり。

081118_1839~02.jpg

積もる話にダイエットも忘れて二枚目。

081118_1910~01.jpg

そして「そばめし」。

081118_1839~01.jpg



お互い忙しい身故、大して長居は出来なかったが、

楽しい一時を過ごせました。


くたびれたサラリーマンで溢れる電車での帰り道、

お好み焼きの匂いのオーラに包まれた私はさぞ迷惑だったことでしょう・・・。

まいどです!
70回もの違法駐車を繰り返し、60万円にのぼる反則金を無視していると話題になった某モデルの藤○リナが、TVの取材中も違法駐車をしていたのを見て、こいつはただ者ではないなと感心してしまいました。 Takaです

前々から興味があった物。

以前TV番組で特集が組まれ更に興味を深めた物。

期間中に観に行かなければと常々思っていた物。




と、言う訳で・・・。

081115_1505~01.jpg

都内某所にある博物館に行って来ました。

すっきりしない天気でしたが、期待のせいか足取りは軽い。

081115_1507~01.jpg

意味不明なセンスの悪い建物のデザインもこの日ばかりは気になりません。


会場入ってすぐに目に付いた超特大熊手。

081115_1523~01.jpg

ライトアップセンスなしです。

しかも設置場所が悪く、移動する人と写真を撮る人の動線を全く考慮していない為無駄に人だかりを作ってました。



肝心の展示は、

推定所要時間1時間半の所を2時間以上かけてじっくり鑑賞。

展示作品は観たかった物なので大変満足。

そして、感激。



ただ・・・、

混んでたのもあるが、ここでも動線を考えていない職員のせいで無駄に疲れた。



展示の仕方もセンスなし。

素人?と、疑うほど。


・・・いや、多分素人。



作品に対する敬意も提供したボストン美術館に対する敬意も感じられず。

まして鑑賞する客の事など微塵も意識していない感丸出し。


印象としては、公務員的やっつけ仕事って感じ。



ただ並べりゃいいってもんじゃねぇんだよ。



無理に江戸つながりでココでやるより、

上野の東京美術館とかでやった方が良かったんじゃね?



帰りに「忠臣蔵」で有名な吉良上野介邸跡地に立ち寄り。

行った事のある人なら分かると思うけど、色んな意味で驚かされます。




なんだか不完全燃焼な気持ちのまま帰宅の途に。


最後に最寄り駅で記念の一枚。

081115_1911~01.jpg

大きさもさることながら、大迫力です。



・・・で、



誰・・・?
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[10/22 Precise]
[09/03 kachang]
[09/02 misa]
[09/01 skyhunter]
[09/01 あいく]
最新TB
プロフィール
HN:
Taka
性別:
男性
職業:
低音四弦奏者
趣味:
髪の毛をいたわる事
自己紹介:
ロン毛の小汚いおっさん
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]