忍者ブログ
ベーシスト Takaの暇な時にのんびりと更新するであろう戯言的なブログ
[226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

SN3N03520001.jpg

どこでしょう・・・?

もちろん国内ですよ


答えは

明日の朝刊の折込チラシに


載ってたらいいね



色々作業やら何やらで

忙しい合間をぬって

約1ヶ月ぶりに会う友達と

1日だけ東京脱出


出先で

ウダウダ

ゴロゴロと

何もしない贅沢な時間を過ごしてきました


急遽ネットで調べた目的地


この地に

温泉があるとは知らなかった無知な私を許しておくれ


ちゃんと堪能してきましたよ

効果・効能は知らんけど・・・


風呂上りはお約束(?)

SN3N03530001.jpg

一気飲み


お腹の冷えに気をつけましょう・・・


通りすがりの自販機で

興味深いイカした奴を発見

SN3N03540001.jpg

試すほどの体力はございませんでしたが・・・


ご存知の方いらしたら

伝書鳩にてお知らせ下さい


もし万が一差し入れしていただける際は

私以外のメンバー宛でお願いします・・・



とにもかくにも

1日だけとは言え

お陰で心も身体もリフレッシュ

アルバムレコに向けて

頑張るぞ・・・!!
PR
今週のガルさんの

新アルバム作成に向けたスタジオが

無事に終わりました


これで曲の基本形の出来上がり


今日から

プリプロ~本番までの間に

暫定的な基本のベースライン考えねば・・・


まぁ

デモの段階で

Syu君やYuhkiさんの打ち込んだラインが

格好良いから

そのままでもいいじゃん的な・・・


充分大変だし・・・




怠けてる・・・?


いえ

エコなだけです

色々と・・・



エコ

と言えば


現時点で

私の新アルバム用タブ譜が

SN3N03510001.jpg

この厚さに・・・


まだワンコーラス分のタブ+残りのコード及びメモ

の段階ですよ・・・


全部タブ譜にしたらどんだけの量になるのやら


そして

私は何回書き直す事になるのやら・・・



順当に行って

プリプロまでに1回

本番までに1回

レコ終了後に完全版の清書で1回



学生時代でもこんなにノートを消費した事ねぇよ・・・


エコじゃないね


別に無駄遣いもしてないけど





気になる新アルバムの内容は・・・!?




ここだけの話

どうやら・・・・




そんな事私が教えると思いました・・・?

優しさは私の担当でないと何度言えば・・・

わざわざ反転までして確認ご苦労様です




と言う事らしいですよ・・・


ナイショですよ

SN3N03490001.jpg

今日はガルの日


いよいよ始まりました


新アルバム作成のためのスタジオリハ


今日は弐号機にて出陣



何気に弐号機をガル現場に持ち込むのは

ガルのオーディションの時以来だったりします


メンバーは誰も覚えてなかったと言う

可哀想な弐号機・・・


今後はライブでも使うかも・・・??




今日の私のベストショット

SN3N03500001.jpg

ソロアルバム発売記念ライブも大盛況

ノリに乗ってるボク・ユウキネン様


明日も頑張りますよ・・・!
Stuart Hamm(ステュアート・ハム)の

通算5枚目となるソロアルバム

SN3N03470001.jpg

私の大好きなベーシストです

日本ではあまり多くの人に知られてないかもですが

凄い人なんです


詳しくはWebで・・・



私がStu Hammの存在を知ったのは

まだハナタレな高校生だった頃


友達に

「凄いベーシストが居るぞ」

と教えて貰ったのがきっかけ


Stuの1stソロアルバムを聴いて

耳だけでなく

心も奪われました



何を隠そう

私が指弾きスタイルになったのも

愛機がFactor(ファクター)なのも

彼がきっかけなんですよ


まぁ

もう彼はFactor使ってないですけどね



聖飢魔IIを知ってロックに目覚め

ベースを始めた時は

指弾きだったんですけど

X Japan(当時はX)を知って

ピック弾きに転向


Stuを知るまでは

高速ダウンピッキング命な

ガキんちょだったんです


タッピングやスラップはしてたけど

あくまで飛び道具的な感じで


低い位置にベースを構えて

ブリッジ付近でガジガジピッキング



それが

Stuの曲を耳コピーする様になって

すっかり変ってしまいましたね


まぁ

ベースの位置は低いままですけど



Factorベースも

最初はミーハー的な

単なる憧れだったんだけど


音の良さと

抜群の弾き易さで

初号機を手にして以来

抜け出せません・・・



まぁ

個人的な好みなので

人にはお勧めしませんが・・・


色々面倒な楽器だし・・・



自分にとって

いわゆるターニングポイントになった人ですが

フレージングとか

音楽的な事はあんまり影響受けてなかったり・・・


何故って・・・?


馬鹿だから


理解出来てないんでしょうね・・・



気になるCDの内容は

まさに私の好きなStuの世界


めちゃくちゃ良い・・・!



今やらなきゃいけない事を

すべてほったらかして

耳コピー開始したい


と思ってる事は

秘密です



いや

しませんよ

そんな事・・・


食欲の季節ですね・・・


いえ

間違ってませんよ


賛同いただけませんか・・・?




なら読まなきゃいい





と言うわけで

ここ1ヶ月の

私の食べ物に関する話題を・・・



まずはコレ

SN3N03430001.jpg

分かります・・・?

とあるバーで出された

切り込みの無い割り箸


この珍しい出会いは

運が良いのか悪いのか・・・



お次は

コンビニで見つけて衝動買いしたお菓子

SN3N03410001.jpg

もう1つ

SN3N03420001.jpg

見つけた時

「おっ、お菓子になったんだ」

と思ってつい買ったけど・・・


よくよく考えると

元の飲み物を飲んだ事なかったので

味が再現されてるかは不明・・・

美味かったけどね



同様に

SN3N03460001.jpg

これも

「おっ、復刻版」

と思ってつい買ったけど

これがいつの時代に売ってたのかも知らないし

食べるのは今回が初めてなので

思い出に浸る事は出来ず・・・

美味かったけどね



最後は

自分の中では恒例の

「一人打ち上げ」

で食べた持ち帰り寿司

SN3N03400001.jpg

東名阪ツアー成功を祝って・・・



いつも思うけど

寿司って食べると身体冷えるね


食べる前に

しばらく常温に置いてからにしてるんだけどね・・・



ツアー終わってからも

食べすぎには注意してたはずなのに


何故か体重が元に戻った・・・


恐るべし

食欲の春・・・

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[10/22 Precise]
[09/03 kachang]
[09/02 misa]
[09/01 skyhunter]
[09/01 あいく]
最新TB
プロフィール
HN:
Taka
性別:
男性
職業:
低音四弦奏者
趣味:
髪の毛をいたわる事
自己紹介:
ロン毛の小汚いおっさん
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]