忍者ブログ
ベーシスト Takaの暇な時にのんびりと更新するであろう戯言的なブログ
[119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まいどです!
新たなる市場の拡大とネットの無限の可能性が世界的に盛り上がりを見せているSecond Lifeですが、たんに新たなネット依存症者と引きこもりを増やすだけだと思います。 Takaです

昨年末に越してきた現在のマンション。

ベランダからは、近くに住む大家所有の生産緑地地区とやらに指定された、さほど広くない土地が見下ろせる。

税金対策かどうかは知らないが、この土地があるお陰で何か建物が建つこともない。

南に面したリビングの大きな窓からは、遮られること無く日光が降り注ぎ、視界も良好、風通しもよい。

他の建物が隣接していないと言うのは圧迫感もなく、とても住みやすいのだ。

だが、この生産緑地と言う土地が実はなかなかのくせものだった事が判明。

生産緑地の名が示す通り、緑がないと始まらない為、大家も何からしらの木を沢山植えている。 大きく育てば何かの実をつけるのか、指定を受けるためにただ植えた木なのかは知るところではない。

まぁ、緑は見ていても苦にならないものだからと深くは考えていなかったのだが・・・。

PR
まいどです!
たまの外出時に雨の日が多いのはあくまで運が悪いのであって、決して雨男ではありません。 そして認めません。 Takaです

めずらしくすがすがしく起きた今朝。

支度を整え、電車の時間を確認。 

いざ出発。

と、いう時にけたたましく唸る轟音とともに走る閃光。

一呼吸おいてまさにバケツをひっくり返したような土砂降り。

・・・何?、いじめ?
まいどです!
前回のメガ○ックに続き、一つでカツ丼一杯分のカロリーもあるマッ○の新製品、メガ○リヤキ。 世の健康指向を逆行する彼らが大好きです。 Takaです

予定が無くなって何もする事がなくなった本日。

こんな日に限って無駄に早起き。

日頃なかなかまとまった時間が取れないからと起きて早々にベースを手にしてしまったが最後、もう何処にも出かける気がしない・・・。 気付けばもう夕方。

晩飯くらいは食べておかないとさすがに身体に悪いと思うけど、昨日で家の食材使い切ったしなぁ・・・。

最近確信犯的に進まないダイエット計画の事を考えると・・・。

よし、宅配物に逃げたい気持ちをぐっと堪えて運動(散歩)がてらに今日は隣町まで晩飯の買出しに出かけよう! ウォーキングは立派な有酸素運動だ!!


・・・と、意気込み決心してから早1時間。

ベースを奏でながら雨が降り出すのを待っている俺がいる・・・。

lordi.jpg

まいどです!
企業買収・捏造報道・収録中の事故・盗撮・盗聴・等々、何かと話題豊富な某テレビ局T○S。 大金はたいて問題のある番組つくるより自分達自身をドキュメントで流せば無理せず高視聴率番組が出来ると思います。 Takaです

上の画像は今年になってハマっている洋楽バンド。

一見してどんなジャンルか想像のつく彼らの容姿。 う~ん、いい感じ。 大好きですこういうの。

古くはKISS、日本だと聖飢魔II。 その後GWARやSlipknotなんかも。 (日本にはカブキロックスってのもいたな・・・。) 

別にメイクごてごてのバンドが好きな訳じゃない。 たまたま気に入った楽曲を演奏しているバンドがメイク系だっただけ・・・。

そのわりにはことごとく同系列バンドにハマっているな、俺・・・。 昔から趣味が変わってないね、全く。

外見で拒絶する人も多いだろうが、実は彼らの楽曲クオリティは驚くほど高い。 パフォーマンスだけじゃ有名にはなれんのだよ。 別に無理して聴かなくてもいいけどね。

なんであんな格好してるの?、なんて野暮なこと聞いちゃいけません。 

分かる人には分かる。 それで十分。

ん? 趣味が悪い?

ほっとけ!

scumdogs.jpg

070604_0320~01.jpg

まいどです!
運転免許証、パスポート、身分証明書のどの写真もメキシコ人にしか見えません。 Takaです

先日、私の好きな漫画家の一人のある最新刊を買った。

物語はまさにクライマックスを迎え、とても読者を引き込む内容となっている。 

単行本の第一巻から物語の絶妙さに魅入られ、気になる話の続きを雑誌の連載を覗き見る事無く、次巻が発売されるのを心待ちにしていたこの作品も、とうとう次の巻で終わりを迎えようとしている・・・。

感慨深い? 

いや、そうは全く思わない。

待つ楽しみが減る寂しさはあるが、物語が完結することを待ち望んでいた私にとっては喜ばしい事である。

私は漫画だろうが、ドラマや映画でも何でもダラダラと無駄に長く続く物は好きではない。 それがどんなに素晴らしい作品であっても、どんなに夢中になったとしても、始まった直後からとっとと上手く話をまとめてスッキリ終わって欲しいと願う。

なぜなら、物語とは起承転結全てが揃って初めて一つの作品となり、評価の対象となるのだ。 いくら出だしが面白くても中盤や締めがお粗末であれば、その作品はクズなのだ。

どんなに短くても読み手、受け取り手を納得させる力強い物が作品の中にあれば、それで良いと思っている。

この漫画家のこれまでの作品には好きな物が多いが、果たして物語の結末を読んだ後で今回もお気に入りの作品となるであろうか。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[10/22 Precise]
[09/03 kachang]
[09/02 misa]
[09/01 skyhunter]
[09/01 あいく]
最新TB
プロフィール
HN:
Taka
性別:
男性
職業:
低音四弦奏者
趣味:
髪の毛をいたわる事
自己紹介:
ロン毛の小汚いおっさん
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]