忍者ブログ
ベーシスト Takaの暇な時にのんびりと更新するであろう戯言的なブログ
[259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

100612_1436_01.jpg

何の・・・?


いや

梅雨入りの・・・


先日のCelestear(セレスティア)リハにて

暑さの為新機材はお留守番にして

最軽量版で参戦


ええ

軟弱者です



この日はリハの後

ガッツリミーティング


今年の予定を大まかに決定


色々企んでます


楽しみな事が満載


労力も満載・・・


いえいえ

それすら楽しい


早く全てを形にしたい


今年はホント大忙しです・・・!!!
PR
完成・・・




周辺機材


実は先週こっそりと

EX PROさんに再び伺い

機材を購入してきました・・・!


これで目的の機材はすべて揃った事に


当分はこの体制で挑もうかと・・・



とりあえず配置も決まったのがこちら

100607_2156_01.jpg

ペダルワイアレス未使用時と

100607_2206_01.jpg

使用時のフルバージョン


どちらもCelestear(セレスティア)用のセッティングです

フルバージョン用に新たにエフェクターボードを購入したのはいいんだけれど

大きい上に頑丈な分

それ自体が結構な重量なので

持ち運びがもはや修行と化します・・・


これまで同様

基本足元ではなくアンプ脇に配備予定



ちなみに

GALNERYUS(ガルネリウス)では

イヤモニは使わないので

ツルっとシンプルに

100609_0201_01.jpg

こんな感じ


ガルさん用にエフェクターボートを購入するかどうかは

検討中・・・


こちらは足元配備予定


画像を見ると一目瞭然ですが

音色に関する機材はMXRのbass d.i.のみ


しかも歪みは使わないので

EQとして使用


元々Celestear用に

アンプと、モニター用のミキサーの二本に分けるために

導入したのでEQとしても依存度は低めです・・・



愛機本体の音の鳴り

本来の音色

を軸に

アンプで音作りして

アンプを鳴らす

基本アンプ直万歳なので・・・



正直ガルさんでは

MXRすら使わなくても良いのだけれど


環境が変っても芯となる音色が

大幅にぶれないようにする為にも

使用したほうが安心と言う事で・・・


気に入った物は長年使い続ける私

これを上回る機材を見つけない限り

当分このままです・・・


配置とかマイナーチェンジは繰り返すだろうけどね


使用しているケーブルは全てEX PROさんのFLシリーズ

ただし

Celestear使用時のみMXR~アンプ間はFAシリーズに変更してます



実はこれまでモンスターケーブルを使ってたんだけれど

今回機材購入を機会に試しにケーブルを入れ替えた所

驚くほど良い結果になったので

すべてEX PROさんに変更したんです・・・


Celestearとガルさんで使用するケーブルが違うのは

使用している愛機が違うから



弐号機と参号機では音が随分違うしね

勿論バンドの音も全く異なるので・・・



アンプも

Celestearではアンペグのキャビとヘッドで良いけど

ガルさんだとキャビはピーヴィーでアンペグのヘッドの組み合わせが良かったりする


まぁ、

アンプに関してはまだ先の話・・・


とにかく

ようやく思い描いていた機材が揃ったので

大満足・・・!!

です

100606_2116_01.jpg



っと言う間に二日前・・・

6/6は目黒鹿鳴館にてCelestear(セレスティア)のライブがありました

colorfulmaker presents Chandelier Break Night Vol 6 に出演してきました・・・!


V系イベントと言う事で

見た目も音も華やかなバンドが集結


終始盛り上がりを見せた熱いイベントでございました


対バンさんを始め

スタッフの皆さんすべて良い人ばかりで

お陰でステージ裏でもリラックス出来ました


個人的には新しい機材を試したりと

所々に実験的要素満載なライブ


収穫も課題も手に入れた実りあるステージでした


イベントに関わった全ての皆様

お疲れ様でした

そして

ありがとうございました・・・!!!!

昨日は引き続きのDr録り

そして

100604_1657_01.jpg

燃えてるこのお方もレコーディング

ちなみに

私も一応仕事してきました

100604_1909_01.jpg

まだ仮ですけど・・・


今回かなりなタイトスケジュールだったけど

こなせてしまうのがGALNERYUS(ガルネリウス)のメンバーの凄いところ


ホント尊敬します・・・



Dr録りが無事に終了したので

次は私の番



・・・練習しよ

無事

と言うより

脅威のスピードで終了・・・!



2曲の予定が3曲終了


Drですけどね・・・



Baは仮録しかしてないので・・・





本日(日付的には昨日)の主役

100603_1340_01.jpg

録ったテイクのチェック中のJUNICHIさん

余裕を残しての3曲終了

流石です


まぁ

録り終了直後は死んでましたけど・・・

100603_1956_01.jpg

しかし

食事で復活の図

100603_2048_01.jpg




明日(今日)はリズム隊は夕方出勤なので

ちょっと一休みができます


とりあえずゆっくり寝よう・・・


って

俺たいして仕事してないやん・・・!?
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[10/22 Precise]
[09/03 kachang]
[09/02 misa]
[09/01 skyhunter]
[09/01 あいく]
最新TB
プロフィール
HN:
Taka
性別:
男性
職業:
低音四弦奏者
趣味:
髪の毛をいたわる事
自己紹介:
ロン毛の小汚いおっさん
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]